帯にもいろいろな種類があります。今回は、八寸帯・半幅帯・兵児帯を紹介します。
八寸帯
八寸帯は、いろいろな名称で呼ばれています。袋名古屋帯、八寸名古屋帯、かがり名古屋などなどです。名古屋帯と帯幅は同じですが、八寸帯は地厚の布地を芯に入れずに1枚で仕立てます。
代表的なものは綴織、紬、博多織でいずれも一重太鼓に結びます。紬や博多織の八寸帯は、帯の中ではカジュアルな位置づけになります。合わせるものとしては、木綿や紬、小紋などのお洒落着や普段着になります。
ただし、金銀糸を使った綴織の八寸帯は、フォーマルな帯として礼装に合わせられます。
半幅帯・兵児帯
夏のゆかたでおなじみの半幅帯になります。帯の格としては、もっともカジュアルな位置づけになります。ですが、金銀糸を織り込んだ半幅帯は、訪問着や付け下げなどの礼装やよそゆき着に合わせることができます。その他の木綿や博多織、麻、ポリエステルは普段着に合わせます。兵児帯は、すべて普段着に合わせます。
袋状に仕立てられた半幅帯は、袷の時期用になります。カジュアルな小紋や紬、木綿やウールなどの普段着に合わせ、1枚仕立ての単衣帯は夏の普段着やゆかたに合わせます。