振袖の買取相場が知りたい!高く売れる確実な方法とは

振袖の買取相場が知りたい!高く売れる確実な方法とは

振袖の買取相場はいくらに?

振袖の買取相場はいくらに?

着物ちゃん

成人式のときにきた振袖…それ以来ずっと着てないな…

購入した振袖を大事に取って置いているけど、着る機会が全然ない…

そこで、着ないのであれば振袖を売りにだすという人が増えていますね!

管理人

思い出のある大切な振袖を売りにだすのなら、高く買い取ってもらいたいと思いますよね。今回は、そんな振袖を買い取ってもらうときの買取相場や高く買い取ってもらうためのポイントを紹介していきます。

振袖の買取相場は?

高く買い取ってもらうためにきれいな状態であることは前提になりますが、着物買取の専門店だと、中古で1万円~3万円後半、帯と襦袢の3点セットでの未使用品は5~6万円とされています。

また、老舗の呉服店で仕立てた振袖は反物や柄、仕立て方が全てにおいてレベルが高く、未使用であれば振袖だけで2万円を超えてくる買取実績もあります。呉服店の振袖はブランドの一つとされますので、着物買取で高く買い取ってもらえるポイントになります。

振袖の買取価格を上げるための大事なポイントは以下のようになります。

管理人

  • 振袖は華やかな柄が多く、流行に左右されやすいですが、老舗呉服店での仕立てになるとプラス査定になり得る。
  • 今は、身長の高い方が増えているので、サイズが大きいもの(とくに丈)は仕立て直しができるので人気がある。
  • 振袖を購入した際の襦袢や帯をセットにすると良い。
  • 振袖は「一点もの」が多く、有名作家によるものも多くあり、更に証紙があると良い
振袖の種類 着物の買取相場
作家手書き友禅+襦袢+帯セット(状態良好) 1万円台が中心で1万5千円超は最良
振袖のみ、無名のもの(状態良好) 数万円前半
老舗呉服店仕立ての振袖 単品だとしても、10万円を超えるものも

買取相場は、購入価格の1割程度がおよその目安となりますが、作家物や証紙、襦袢の有無によって数万円の違いになってきます。ですから、振袖と一緒に証紙やたとう紙を忘れずに振袖と合わせて査定してもらうようにしましょう。

気になる買取相場は?

気になる買取相場は?

買取価格:97,000円

成人式で着た鮮やかな色合いが特徴の振袖をはじめとした多数の着物がこの買取価格になりました。

買取価格:173,000円

千總の振袖をはじめ、加賀友禅の色留袖や辻が花訪問着といった高級着物ばかりで、高額な買取価格になりました。

買取価格:65,000円

長い間、大切にご愛用されていた振袖や和装品など複数枚が状態良好でしたので、この買取価格になりました。

買取価格:103,000円

有名な機屋の着物類や児玉博の万筋、さらに状態の良い振袖が多数あり、この買取価格になりました。

無料で査定!着物を高く売りたいなら着物買取の専門店!

査定費用が無料だから気軽に頼める!

満足価格!着物の買取【バイセル】

問い合わせは無料で簡単にできます

査定もキャンセルも全部無料!

着物の高額買取なら【買取プレミアム】

問い合わせは無料で簡単にできます

振袖を相場よりも高く売るために

振袖を相場よりも高く売るために

振袖の買取相場が高くなるには、高くなるだけの理由が存在します。これは、振袖だけじゃなく他の着物にも使える方法なので把握しておいてください。

管理人

売りにだす時期を考慮する

着物も他の商材と同様に、市場の需要によって買取相場が変わってきます。着物の種類によっては、売る時期を考慮することで需要が増え、買取相場が変わってくることがあります。

基本的には、いつ売りにだしても買取相場がそれほど変わることはありません。ですが、需要が高まる時期がひとつだけ存在します。それは、成人式が行われる数ヶ月前です。いつの時代もこの式にあわせて、振袖の需要が増えることになります。

ですので、振袖の買取相場としても、需要が高まるこの時期に比較的高くなります。

作家物やブランドの振袖は高くなる

着物の買取相場が高くなるものとして、作家物やブランドものの着物が該当します。有名な作家の手によって作られ、大量生産できないこともあり希少価値が高く、買取相場が高くなります

地味めの振袖は買取相場がやや高めに

華やかな振袖とは打って変わって落ち着いた色目の振袖は、帯や小物を使ってアレンジがしやすいため色々なコーデを楽しむことができます。

また、色目が地味であれば、袖を切り訪問着として使えるため末永く活用することができます。そういったことから買取相場が比較的高くなる傾向にあります。

それと、地味な色目は流行に左右されないという魅力があります。

振袖に帯や小物を付けると買取相場が高く

振袖のみを買取にだすのではなく、振袖に必要な袋帯や帯揚げ、帯締め、草履、バッグ、髪飾りなども一緒に査定にだすことで着物買取で高く査定して貰えることが多くあります。

これは振袖だけの話ではなく、他の着物の場合でも同様です。着物はそもそも、帯や小物などと一緒に売る事が多くありますので、最初からセットで揃えてある場合のほうが着物買取の専門店も買いやすくあります。

伝統工芸品や有名作家の作品になると高額査定

人間国宝や伝統工芸品といった有名な作家の作品になりますと、高額査定を期待することができます。ですが、実は人気な着物を持っていたとしても、その価値を知らずに処分してしまう人も多くいます。もし、振袖をお持ちで置き場所に困っていたり手放したいと思っている人は、着物買取を専門にしているお店に査定してもらうことをおすすめします。

着物買取の専門店に振袖を売る

振袖は、着物として価値が高いものが多く、着物買取の専門店に査定をお願いしましょう。

リサイクルショップや質屋は、着物の専門家ではありませんので、着物に関する知識を持ち合わせていません。そのために、着物の保存状態だけで査定されてしまいます。着物自体に価値があるものだとしても安く買い叩かれてしまうことが多々あります。

それ以外にフリマアプリやオークションで売ることもできますが、写真を撮ってサイトに載せたり、梱包・発送などをする必要があります。さらに「思ったのと違う」「梱包が悪い」などトラブルも対処しなくてはいけません。手間が多くあり、そもそも落札されないこともありえますのでおすすめできません。

その点、着物買取の専門店であれば、査定員の着物に関する知識が豊富なことや、着物本来の価値を丁寧に査定してくれます。お持ちの振袖に見合った買取価格をつけてくれます。また、かかる手間としてもタンスに閉まってある振袖を玄関に運ぶだけです。あとの作業は、査定員が全てやってくれますので、とても簡単です。

着物買取のお店について

着物買取のお店について

サービスが充実しているのもポイントになります。お客のことを考えてできたサービスですので、着物買取の手続きがスムーズに進みます。このサービスが良くないお店ですと、気持ちよく着物の買取をしてもらえない可能性があります。

着物買取をトラブルなく終えることができるのは重要なポイントです。これらのポイントを満たすお店は世の中にいくつかあると思いますが、おすすめしたい着物買取の専門店があります。

おすすめする理由として、専門店は様々な着物を買い取っています。そのため着物全般に精通していて、たとえ無銘の着物だとしても高値で買い取りをしてくれることがあります。また、サービスに関わる費用が全て無料なので、気軽に査定を依頼することができますし、査定額に納得できなかった場合も、キャンセル料が無料になります。

着物買取での評判が高い専門店になり、それぞれに強みがありますが、どちらもサービスの質や査定に対して期待できますのでお店選びの参考にしてください。

着物の出張買取なら【バイセル】

メインキャラクターに木村佳乃さん起用しているバイセルですが、特徴としましては、日本全国で出張買取をしているところではないでしょうか。また、場所によっては、申し込んでから最短30分で査定が受けられることも可能です。女性の査定員を指名できるのも嬉しいサービスです(※お客様が女性の場合のみ)。
出張エリアでない場合でも、宅配買取に対応していますので安心してください。

査定費用が無料だから気軽に頼める!満足価格に自信!

買取方法 出張買取/宅配買取/持ち込み買取 出張・査定料 無料
査定時間 30分前後 支払方法 その場でお支払い
対象地域 日本全国 キャンセル クーリングオフ制度あり

満足価格!着物の買取【バイセル】

▼出張&査定費用完全無料!!▼

※申し込みは1分で完了します

高価着物買取の専門店【買取プレミアム】

毎月10,000件以上のお問い合わせがあるとても人気な買取プレミアムですが、特徴としましては、名前にあるとおり買取価格にプレミアムをだすことに注力しているところではないでしょうか。
出張買取、宅配買取、持込買取と都合に合わせて買取方法が選べて買取価格が高くなるなら使わない手はないですよね。

査定もキャンセルも全部無料!着物買取で高額買取なら!

買取方法 出張買取/宅配買取/持ち込み買取 出張・査定料 無料
査定時間 30分前後 支払方法 その場でお支払い
対象地域 日本全国 キャンセル クーリングオフ制度あり

着物の買取プレミアム

▼出張&査定費用完全無料!!▼

※申し込みは1分で楽々完了♪

振袖とは

振袖とは

華やかな振袖は若さの象徴

振袖をはじめ現代の着物の原形は、室町時代の小袖といわれ、振袖という名称が生まれたのは江戸初期になります。

当時の振袖は子供と18歳までの未婚女性が着るもので、振りのある(袖つけから袖下までが開いている)長い袖は、若さの象徴でした。今も長い袖が持つ意味は変わりませんが、既婚女性も年代にふさわしい色柄の振袖を着る時代になりました。

第一礼装であれば、五つ紋をつけるのが本来の決まりですが、現代では三つ紋、一つ紋の略式、または無紋でも晴れ着として着用できます。

生地と模様

生地は縮緬や綸子などの光沢のあるもの、地紋で吉祥文様を織りだしたものも使われます。染色技法や模様はさまざまな種類があり、代表的な友禅染、型染め、絞り染め、刺繍、泊置きなどで、古典模様やモダンな模様が表現されます。

模様のつけ方も、仮仕立てをして模様づけする本来の絵羽模様のほか、反物のまま模様づけした飛び柄のようなシンプルなものも。どちらも仮絵羽仕立てで販売されています。

未婚の女性に許された第一礼装

袖を振ることができるくらい長い着物なので、振袖と呼ばれています。袖が長くなったのには、諸説ありまして、当時の年頃の女性に流行病が多くそういった厄を長い袖で振り払うという厄払いの説や娘に舞踊を習わせる習慣が生まれ舞台で美しくみせるためといった説など様々です。

振袖にはそもそも大振袖、中振袖、小振袖の3種類があります。袖が長くなるほど格が高くなります。未婚の女性に許された最も格の高い着物であり、成人式に着てる女性をよく見ますね。

大振袖

昔は袖の長さが125cmまであったようです。現在は最も袖の長いもので114cmくらいになります。結婚式での花嫁衣装が主であったんですが、最近は、成人式も着られるようになりました。

中振袖

大振袖に次ぐ礼装であり、袖丈としては90cm前後と言われています。かつては、成人式で中振袖が一般的でしたが、現在のほとんどは大振袖です。

小振袖

袖丈としては75cm前後になります。大振袖の袖丈を短く仕立てて小振袖としていることが多いようです。

袖で想いを伝える?

振袖の袖には恋愛の想いを伝える合図がありました。江戸時代には、そもそも女性が相手に対して想いを伝えることは端ないとされていました。そこで、男性への返事として、好きの場合は、袖を左右に振り、嫌いの場合は前後に振って意思表示をしていました。

既婚している女性は、この袖を振る必要がなくなりますので、振袖の袖を詰めて留袖としていました。逆をいいますと、留袖を着てることは結婚してることのアピールになるわけです。

余談ですが、告白して振られるのこの「振られる」は、この袖のサインがエピーソードが由来とされています。

振袖を着るのは?

振袖は未婚の女性が着ます。既婚の女性は、基本的には着ませんが、地域によっては第一子が生まれるまでは着てもいいというところもあるそうです。気になるのは、未婚だけど何歳まで着れるのか?というところだと思います。

未婚であれば振袖を着ることに問題はありません。あるとしたら、世間の考えるイメージだと思います。年配の方で年齢によっては振袖を着るのはNGと考える人がいます。イメージとして未婚は20代というのがあるのではないでしょうか。30代になってくるとそのイメージからずれてくるので止めたほうがいいということになってくると思います。

また、振袖の柄や色もあるかと思います。振袖は他の着物と違ってとても華やか色や柄が使われています。この柄が30代になってくると年齢的に合わなくなってくる可能性があります。そういったことから、振袖を着るのは20代までにしておくのが無難かもしれませんね。

そして、どんな場所で振袖を着るのかということですが、友人の結婚式や成人式、式典など慶事ごとにぴったりの装いです。

ひとつ気をつけないといけことがあります。なにかと言いますと、未婚であれば振袖を着ることに問題はありませんが、マナーがあるということです。

例えば、友人の結婚式に出る場合は、花嫁との衣装に対する色かぶりです。花嫁の色が何色か事前に確認しましょう。そして、花嫁の着物が何かも確認が必要です。花嫁が大振袖の場合、ゲストは格の違いを出すためにも中振袖か小振袖を着る必要があります。

振袖は、成人式や結婚式といったところで着ることができます。何をどう着るかは自由だと思います。ですが、場や周りを考えなくてはいけないときがあると思います。なぜそうなのかを理解して、未婚だから大丈夫ではなく、あえて着ないということを考えるのも大事になってきます。